大学院の仕組み 「大学より大学院の方が簡単なのかもしれない・・・」

大学や大学院生にとって中間、期末試験期間はとてもストレスが
たまります。

試験も終わり、ストレスから開放されたので、
ちょっと振り返ってみました。



ニュージーランドはカンタベリー大学心理学部卒業。
ウェストバージニア州立大学 MA TESOL。
アンダーソン大学 MBA。

を通して思った事は、

大学院はひょっとすると大学より簡単なのかと・・・

この3つの大学の中でしか比べられませんし、
カンタベリー大学時代と今では英語の能力も違いますから、
判断するのはちょっと難しいですが・・・

大きな違いとして、カンタベリー大学心理学部では出席は取りま
せんでした。スタンスは、

「出来るやつは授業に出なくて良い。試験さえ通ればそれで良い」
もちろん、実験などは出席の必要ありです。なぜなら、レポート
を提出しなくてはならないからです。

基本的にそういうスタンスでした。

現在私が経験した2大学院では出席も成績の一部です。
もちろん、全体の割合からすると、5%ほどですが、
皆勤賞だと、5%丸々貰える訳です。

また、うちの嫁さんいわく、

「大学院では、生徒が落第するとそれは教授のせいになる」

と言うことなのです。もちろん、大学によるでしょう。

大学院とは学問を追及するために行くものです。
興味がある人間が行くわけですよね。

その興味のある人間が落第するような授業をしている。

そのように解釈されるわけです。

ですから、大学院では要求されるレベルは高いのですが、
生徒が落第するような引っ掛け問題やいやらしい問題が出る事は
非常に少ない。

逆に言うと、先生が言うていることをしっかりとする。
一年の授業の始まりに渡されるSyllabus(コース概要:NZでは確か
Outlineと言っていたと思います)に書いてあることをしっかりと
把握しておけば、何ちゃ問題なく90%以上は取れる。

もちろん、学校によっても違うと思いますよ。ハーバードとかな
んか想像できませんからね。

大学教授と言うのは一癖も二癖もある人が多いです。< br style="font-family: MS ゴシック,Helvetica,sans-serif;">基本的に自分のポリシーと言うのがありますので、それを前面に
持ってきて授業をする人が居るのですが、そうなると、
生徒がついてこない場合が多いですよね。

今回マーケティングの授業を落とす人が出てくると思います。
30%、50%台の人が結構居るので(匿名で全員の成績がネットで
見れる)、マーケティングの教授はその授業のあり方を見直した
方が良いと思いますが・・・

と、言うことで、大学・大学院留学を目指す方は、
授業の始めに配られる「コースの概要」をしっかりと把握してく
ださいね。そうすれば、間違いなく90%は取れます。

2 thoughts on “大学院の仕組み 「大学より大学院の方が簡単なのかもしれない・・・」

  1. poporobot

    おっ、おっ、お久しぶりです。<(_ _*)>ぺコリ

    お元気そうですねぇ~。試験終わりましたか?

    うらやましい・・・・

    私は、セメスターが終わるまであと1ヶ月も残ってます。

    まぁ、あと1ヶ月で終わりとも言えるんですが、、今藤さんのおっしゃるとおりストレスだらけの生活なので、1ヶ月もあるのかと思うと、ぶっ倒れそうっす・・。(ρωT)ウェェ…

    ところで、大学院の方が楽ですか??うーん、いいこと聞いちゃった!(^-^)にこっ。そっか、そうなら、、頑張るぞ!って気になれましたよ、、今。

    私も院に行きたいと思ってるんですよねー。

    先輩、いろいろ教えてくださいねぇー。

    Reply
  2. HiroImafujiDotCom

    poporobotさん、

    お久しぶりです!試験終わりましたよぉ~

    って、あと1ヶ月もあるんですか?同じアメリカでも様々ですね。

    ぶっ倒れないで頑張ってくださいよ!

    私は本当に「楽やなぁ~」と思ったのですが、

    もちろん、科目にもよるでしょうし、教授にもよるでしょうし。

    でも、ちゃんと言われていることすれば、90%は硬いです。

    はい、おそらく・・・(^_^;)

    Reply

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Captcha *