Category Archives: ビジネス

俺にも出来た起業法:選んだニッチな分野の需要は?

自分が選んだニッチな分野の需要は、その分野のビジネスの可能性を見る一つの目安になります。それが全てではありません。一に、情熱です。これがあって、初めて、ビジネスの土台が出来るのですから。

さて、それでも、お金になるかならないかは、結構重要ですよね?じゃないと、好きなことで飯を食うなんてことは、とてもじゃないけど出来ません。需要と言うのは、あなたのオタク分野、ニッチな市場に興味のある人はどれくらいいるか、と言うことです。

検索エンジンでキーワードを入れて出てくるページは、供給ですね。これで、どれくらいの人が自分の分野で記事を書いているか、または、サイトを持っているかが分かります。これは、ライバル数と思ってください。

ライバルが多ければ多いほど、競争が激しいですが、ライバルが多いと言うことは、その話題に関して知りたい人も多いと言うことです。

需要を調べるには、グーグルのキーワードツールというを使うと結構なことが分かります。

自分の分野のキーワードを入れることで、それが、どれくらい検索されたのかが分かります。検索されている回数が多いほど、需要が多いと言うことになります。

例えば、私の友人で、税理士がおります。当然、税理士は日本に鬼のようにいるわけです。この友人がどういう風なビジネスの展開をしたいかによって、ニッチマーケットが違ってくるということです。庶民相手なのか、企業相手なのか。または、ネットで出来る可能性を探しているのか、そうでないのか?

ちょっと、例が自分の知らない分野だったので、自分の知っている分野、英会話でやってみます。

以下のツールを使うと、グーグルだけではなく、ヤフーでの需要も見れるので、以下のツールを使ってやっています。

キーワードアドバイスツールプラス

残念ながら現在Googleの結果は、調整中で出ないようです。そういう時は、上のGoogleツールを使ってやります。

そうすると、検索回数が出ます。検索回数が大きいほど、需要が高いとなります。もちろん、英会話という単語を含むページは、無数にありますので、もっと絞ります。

日常英会話というのはどうでしょうか。

グーグルの方はあまり情報がありませんが、キーワードアドバイスツールプラスの方は、「日常 英会話 フレーズ」など検索された言葉を挙げてくれています。

こうやって検索回数を見て、需要を調べるわけですが、どれくらいの需要があればよいのでしょうか。

色んな人が色んなことをおっしゃっています。一概に言えませんが、一ヶ月に3000回以上は検索される言葉がよいのではないでしょうか。欲を言えば5000。

あまり需要がないと、人が来ません。自分の好きなことでビジネスをすることを考えている以上、人に来てもらわないといけません。検索回数が低いと言うことは、需要が低い、すなわち、人の来ない路地裏ででひっそりと店を出しているのとあまり変わりありません。

理想なのは、需要が多くて、供給(ライバル数)が少ないのがいいわけですが、なかなかそういうわけにいきません。

逆に、あまりに検索数が低いからといって、それが商売にならないのかと言うと、そうではありません。

私は英語のサイトを1つ持っているのですが、それはそれでお金が入ってきます。今150ページほどありますが、毎日平均200人ほどが来てくれます。毎月の訪問者は毎月増加しています。

検索回数は、極端に低いキーワードばかりです。100や150と言うのがほとんどです。が、英語と言うこともあり、相手は全世界です。ですので、一度作ってしまえば、内容がよければ、口コミでドンドン広がります。

英語のサイトは、これからも内容を充実させていくので、もっと訪問者が期待されます。これを続けて行くことが、好きなことで飯を食うことに繋がるのではないかと思っています。

自分のオタク分野で、ニッチマーケットを確立するくらいの気概を持ってやってみてはいかがでしょう。

だってね、ゲーマー(ゲーム大好きでゲームばかりする人)が、ゲームをして飯を食ってる事実があるんです。いつか、自分の好きなことで食える日が来てもエエやないですか!

俺にも出来た起業法

  1. ビジネスを始めるのは簡単か?
  2. ビジネスの始め方:オタク分野を探す
  3. ニッチ・オタク分野の需要:自分はどれくらいニッチなビジネス、オタクな分野で求められているのか?

ニッチ・オタク分野の需要:自分はどれくらいニッチなビジネス、オタクな分野で求められているのか?

ニッチ・オタク分野の需要について考えたいと思います。今、インターネットの発達のおかげで、色々な情報が無料で手に入ります。無料で色々な情報が簡単に入るだけに、自分が得意なニッチなマーケット、オタクな分野なんていうのも当然ありそうな気がします。

自分が得意な分野をテーマにしたサイトや記事がどれくらいあるのか気になりますね。それは、グーグルとかヤフーとかで検索すれば、出てくると思います。

ここで、なぜ、ニッチなマーケットが必要なのかが分かると思います。英語を検索エンジンで調べると、その数は計り知れません。英語の中の、英会話なのか、英文法なのか。英会話や英文法でもその数は無数にあります。

ということは、ライバルが多いと言うことです。だから、ニッチ、自分のオタク分野でないと、検索エンジンで検索する人達にはほとんど気づかれないと言うことになります。英会話などのビッグキーワードで今から勝負するには後発組にとってはちょっと厳しいですね。

だから、ニッチなんです。オタクなんですね。

しかし、そのニッチでオタク分野でも、検索数があまりにも低ければ、ビジネスにはなりがたいと言うことです。ここに、「自分の好きな事で飯を食う」難しさがあります。

だから、オタク分野でもある程度ニッチで、ある程度人が集まる分野でなければなりません。あまり難しく考えないで、大きな分野をさらに細かく分けていけばよいことです。

難しく考えないで、まずは、どれくらいの人が自分のオタク分野で記事を書いているのか、そこからちょっと調べてみましょう。それが済んだら、、今度はどれくらい需要があるかですね。

俺にも出来た起業法

  1. ビジネスを始めるのは簡単か?
  2. ビジネスの始め方:オタク分野を探す

ビジネスの始め方:オタク分野を探す

まず、自分の好きなことは何かを考えてください。それで生活ができる、できないは、この段階では考えないで下さい。まず、自分が大好きなことを2、3あげてください。

私なら、剣道をまず上げます。それ以外にこれといって趣味もないですが、英語は日常的に使っているので、好き嫌いではなく、必要ですね。あと、ビジネスにも興味があります。

私の場合は、剣道、英語、ビジネス、をあげることが出来ました。あなたはどうでしょうか。

剣道、英語、ビジネスが好きだからと言って、これで、すぐに飯が食えるようになるか?それは、難しいですね。しかし、それは、難しいだけで、絶対出来ないと言うわけではありません。

まず、「こんなんで、お金儲けが出来るわけない」というマインドは、捨てなければなりません。このマインドを持ち続けていれば、自分の好きなことで生活するなんて無理です。

自分が好きなことを仕事にするということは、自分の好きなことを同じように好きな人達と接して、その人達が自分の提供するサービスを使って、ハッピーになると言うことです。

自分が大好きなことを同じように好きな人達が喜ぶサービスを提供すること。

これが、ここでいうビジネスです。お金になるかならないかは、アイデア次第ということもあります。とりあえず、自分の好きなことを3つほど搾り出してください。

自分の好きなことを3つ搾り出したら、もっとその範囲を絞り込みます。

英語なら、会話、筆記が考えられます。もっと細かく言うのならば、話す、聞く、読む、書くに分けられると思います。

もっともっと細かく分けることも出来ます。例えば、話すにしても、日常会話もあります。ビジネス会話もあります。学術の場で話される話し方もあるでしょう。または、大勢の前で話す話し方もあるでしょう。

自分がどの分野に関してどれだけ専門的、そこまでいかなくても、人よりも深い知識があるのかを考えてみてください。

なぜ、絞り込むのかと言うと、絞り込んだら、それだけ自分の強みに迫ることが出来ます。自分の強みとは、他の人がもっていないということになります。

これを、ビジネスの世界(だけではありませんが)では、Niche(ニッチ)と呼びます。絞りに絞り込んだマーケット(市場)、特定市場分野と新英和(第7版)・和英(第5版)中辞典では、説明しています。

俗な言葉を使うと、自分がどれだけその分野に関してオタクであるかと言うことですね。

自分ではなかなか分からないものですが、人と話していて、「何でそんなことまで知ってるん?」と言われたことがあれば、それは、自分のオタク分野だと思ってもよいと思います。

自分が好きなことで、それを掘り下げて、ニッチなオタク分野を探してください。3つの得意分野でそれぞれ、オタク分野を探してみてください。それをしっかりと把握し時点で、次のステップに進みましょう。

俺にも出来た起業法