Category Archives: 国際協力・ボランティア

国際協力に感心のある方へ お知らせ

【アイシーネット】新しい「開発実務プログラム」がスタートします。


 ◆スキルを身につけて、キャリアアップを目指す!!◆

 

 アイシーネットは、国際協力のフィールドで活躍することを目指す方を対象に、

現場で必要な「スキル」と「心構え」を身につける「開発実務プログラム」を実施してきました。

 2006年から、この「開発実務プログラム」が新しく生まれ変わります。

興味のある講座だけを受講できるシステムに変更し、

受講料もお手軽な金額に設定しました。学生割引も始めます。

最初の講座は、実際に現場で活用されている『PCM(計画・立案)』の研修です。

現在、国際協力機構(JICA)によるすべてのプロジェクトは

PCM手法によって計画や運営管理されており、PCMを習得することは、

開発プロジェクトの仕組みを理解すると同時に、キャリアアップにつながります。


修了者には、PCM(計画・立案)修了書を発行いたします。


日 時:1月21日(土),22日(日),28日(土),29日(日)

土日4日間

参加費

:42,000円(税込み)

   ※学生は本体から1割引(37,800円)

締 切

:2006年1月13日(金)

 

詳しくは、以下の弊社ホームページの「開発実務プログラム」をご覧ください。

http://www.icnetltd.com/index2.htm


 受講講座の選択の仕方や研修のキャリアステップへの活かし

方など、ご不明な点や質問がありましたら、お気軽にお問合せ

ください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

 

問合せ:アイ・シー・ネット(株) 新規事業グループ 日暮/


藤本


〒330-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合4-14-3 Tel:048-840-1703

 E-mail:KJP@icnet.co.jp 

URL:http://www.icnetltd.com/index2.htm

+++++++++++++++++++++++++++++++++

急遽募集が掛かりました!語学ボランティア募集!!

下記のとおり”2006年嘉納治五郎杯国際柔道大会”の

語学ボランティア派遣依頼がありましたのでご案内いたします。


【2006年嘉納治五郎杯国際柔道大会】

http://www.kodokan.org/j_games/2006kc/

日時:1月14日(土)~15日(日) 本大会8:30~17:30

会場:日本武道館

派遣内容及び人数:

*選手係(出場選手のアテンド):英語14日3名/15日2名

*放送係(選手紹介など観客向け館内放送):両日とも英語3名

*渉外係(VIPのアテンドなど):15日韓国語1名

交通費:3000円支給(昼食もあり)


連絡先:東京都ユースホステル協会

語学ボランティア事務局(担当)金子、堀場 

(※担当者が不在の場合、言語、できる日にち、名前、連絡のとれる電話番号を伝言してください)

TEL 03-3851-1121 / FAX 03-3851-1130http://www.geocities.jp/tyh_ikesei/tyh.htm


日にちが迫っていて申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。


【TYH語学ボランティア登録】


金子さんか堀場さんへメール(gobora1@hotmail.com)かFAX(03-3851-1130)で

《登録する言語、名前、ふりがな、住所、生年月日、電話(自宅と携帯)、メールアドレス、

学歴/職歴、免許/資格、ボランティア経験、趣味/特技、語学のレベル/資格、

ボランティア可能曜日》をお伝えください。


「東アジアとともに生きる」 ~ユース間交流から平和を作るワークショップ~

いま、アジアに生きるものが、どのようにともに歩むかを問われている時代です。


そのような中、ワークショップでは

韓国や中国との交流に携わった青少年団体のスタッフや参加者からの話を聞き、
特にユース間交流から何を生み出すことができるかについてともに考えたい
と思います。


韓国、中国のユースにも参加頂き、
1日だけですが楽しい交流と学びの時間を持てればと考えています。

また、
前日には「ワークショップとは、ファシリテーターの役割とは」というテーマで、
今回のワークショップ全体のコーディネーターである山中信幸氏による、
ワークショップの企画運営の理論面を学ぶ講座も行います。

是非合わせてご参加下さい。


メインプログラム

2005年11月27日(日) 午前10時~午後4時

内 容:「東アジアとともに生きる」
~ユース間交流から平和を作るワークショップ~
    
午 前 : 過去の交流プログラムからの学び、成果の発表・発題

午 後 : ワークショップ・小グループでの交流・話し合いの時間
      
            まとめの時間
      若い人たちの交流を通して、楽しい内容で進めていきます。

スピーカー : 韓国YWCAスタッフ、中日・アジア交流プログラム参加者、
        他昼食は立食形式でご用意します。

定 員 : 30名(11月22日(火)〆切、先着順)


オプションプログラム

2005年11月26日(土) 午後4時~午後8時

内 容:「ワークショップとは ファシリテーターの役割とは」
    ワークショップ(参加型の研修・学習)、
    ファシリテーター(促進者、司会者の役割)の理論を、
    体験を交え分かりやすく学びます。

    途中、食事休憩を挟みます。(各自で食事を取って下さい。)

定 員: 30名(11月22日(火)〆切、先着順)

場 所:いずれも神戸YMCA 4F (神戸市中央区加納町2-7-15)

対 象:テーマに関心を持つユース、各青少年団体のボランティア、若手スタッフ

参加費:いずれも無 料

両プログラム、コーディネーター及び講師:

山中信幸
(柳学園中高等学校教諭、開発教育、環境教育、
参加型学習を教育現場で又NGOなどとのネットワークの中で実践し研究している。)

主 催:兵庫県青少年団体連絡協議会

事務局:神戸YMCA(078-241-7201、houshi@kobeymca.or.jp

申し込み方法:神戸YMCA事務局まで、電話あるいはメールでお申し込み下さい。
       氏名、性別、所属、電話番号をお願いいたします。
       どちらか1日のみの参加も可能です。

兵庫県IYEO 事務局長 高谷寛