Author Archives: hiroimafuji

英語で名言 “The only thing I regret about my past is the length of it. If I had to live my life again, I’d make the same mistakes, only sooner.”

“The only thing I regret about my past is the length of it. If I had to live my life again, I’d make the same mistakes, only sooner.”

Tallulah Bankhead

ちょっと長いです(笑)

文法云々言うと仮定法が使われています。

しかし、文法を云々言う趣旨のメルマガではないので、ここでは控えますが、現実的には不可能なことは、

「if + 主語+過去形・・・・, 主語+would/should/could+動詞・・・」で、「もし~なら、~だろう」となります。

Tallulahさんは、人生で後悔していることがあります。それは、彼女の「人生の長さ」です。

そして、もし、彼女が全く同じ人生を歩まなければならないとしたら、彼女は全く同じミスをするだろうと言っています。*ここが仮定法です。

しかし、「早めに」

Tallulahさんは自分の人生に満足しているんですね。

人生そのものの長さが決まっている。そして、人生をもう一度やり直すことが出来たら、「早めに」同じような失敗をしたい。

そうする事によって、もっと早くに成功にたどり着いたかもしれませんものね。

歴史に、「if」はないと言います。もう起こったことだから仕方ないですね。

失敗を恐れ失敗をしないでおこうとして、何もしないと、成長が出来ない。

人間の人生はほぼ決まっていますよね。200年も300年も生きることは出来ない。

私はもうすぐ33歳(2006年現在)ですが、すでに、

「もっと早く○○して置けば良かった。」

と後悔することがいっぱいです。

Tallulahさんも言っていますが、失敗は早め早めにしておき、短い人生の中でドンドン成長し、目標をバカバカ達成していきましょう!

本日の英単語 Ride Shotgun? 散弾銃に乗る?

Ride Shotgun? 散弾銃に乗る?

さて、先日アメリカのドラマ、Lostを見ておりました。

このドラマ、Sawyer(ソーヤーですが、どちらからというとソーィヤーと発音したほうが通じると思います)が、また、いろいろな表現を使うのです。しかし、今回の表現名は、Sawyerではなく、Charlie(チャーリー)が言った言葉、「Ride shotgun」という意味について。

shotgun は散弾銃のことです。実は、この意味は、「To ride in the front passenger seat of a car or truck」という意味で、車の助手席に乗るということなのです。

その由来は、開拓時代にさかのぼります。御者(馬車の前に乗って、馬をあやつり走らせる人。[株式会社岩波書店 広辞苑第五版])の隣に shotgun を持ったガードが乗っていたことからこの言葉ができました。駅馬車を守るためにガードが乗っていたわけですね。そして、今でも助手席に乗ることを、「ride shotgun」といいます。

これはさすがにいきなり言われると、わかりませんね。しかし簡単な単語で構成されているので、ぜひ覚えておきたいと思います。