ガソリン代がまたあがりました。どうもすぐには下がりそうにないです。少しでもガソリン代を節約することを考えないと、毎日ドエライことになっています。
そこでアメリカ・カナダに住む方と日本に住む方にガソリン代が安いガススタを教えてくれるサイトを紹介します。
まずは、Gasbuddy。このサイトに行き、自分の住んでいる場所の郵便番号を入れると、その地域にあるガソリンスタンドがいくらでガソリンを販売しているかわかります。
日本の場合は、ガソリン価格比較サイトというサイトがあります。
ここはトップページではなく、「ランキング」、「スタンド」タブをクリックし、そのページに行くと、条件付でガソリンスタンドを検索できたり、郵便番号を入れて、近所のガススタから一番安いガススタを検索できます。
また、アメリカでは、スーパーマーケットがガソリンスタンドを提供しているところがあります。スーパーで100ドル買い物をすると、ガソリンが10セント安くなったりします。
私のところは、Paylessというところが近くにあり、そこで買い物をして、そこでガソリンを買うようにしています。10セント違うとえらい違いです。
また、Paylessを通してクレジットカードを作り、そのカードでガソリンを買うと15セント引きになります。これもおそらくは100ドルの買い物をすればだと思います。
日本にもスーパーと連携したサービスがあるかはわかりませんが、クレジットカードを使うとポイントがたまりますし、ガソリンスタンド自体がポイントシステムを導入していますね。ちょっと調べたところ、
◆「コスモ・ザ・カード・オーパス」年会費無料!只今、新規入会キャンペーン中◆
出光カード 最大30円/リットル引き
というのを見つけました。こんなサービスはアメリカ(インディアナ北部)ではまだ聞いたことがありません。知らないだけかもしれませんが・・・
うちは、ガソリンを買うときは、10セント安くなろうがなるまいが、ANAのクレジットカードを使うようにしています。マイルがたまるからです。ガソリンは必要なものですし、必要なら、得もしたいですから。
私のANAカードはアメリカ滞在者用ですので、日本の在住の方は、以下のクレジットカードでANAマイレージが貯めることができます。

三井住友VISAカード


JCBカード新規入会募集


ダイナースクラブカード


ANAダイナースカード

アメリカンエキスプレス
などなど。
後、出光のカードでもANAポイントカードへの移行ができるようです。このように目的に合わせてクレジットカードなどを使うと結果的にはお得だと思います。出さなきゃだめな出費なのですから、どうせ出すなら得する出し方をしたいです。←そうやって、クレジットカードをバンバンきっています、ハイ(汗)

スルガ銀行ANA支店
ってのもあるんですね。
調べてみたら、マイレージのたまる方法は結構あるもんですね。ちょっとびっくりです。
ガソリン