家族に外国人が居ると言うこと

義母が言ったそうな・・・


「留学生を見てもこの子達は英語がわからないわけじゃない」っ
て、最近思ったそうな。

うちの義母は大学で働いている。私が通う大学ではないのだが、
この界隈ではデカイ大学。そこで学生の家探しの手伝いをすると
いった仕事らしい。Housingって言ってたかな・・・

で、先日留学生が義母のオフィスに来た。
何でも教授からHousingのオフィスに行って、○○ボードをとっ
て来て欲しいと言われたらしい。

で、留学生は、義母に、「○○ボードありますか?」と聞いた。
しかし、義母は「○○ボード」と言う言葉が分からなかったらし
い。何でも建築関係専門のボードだったらしい。

だから、「たくさんのボードがあるけど、○○ボードと言うのは
どんなボード?」と聞き返した。

そうすると、留学生も教授に言われたとおりに○○ボードと言えば
良いと思っていたもんだから、どう説明していいのか分からない。

ここで、いつもなら、義母は、
「あー、この子は英語がわからないのね・・・」と思っていたよ
うだ。

しかし、今は、
「あー、この子も単語がわからないのね」と思うようになったら
しい。

普通に考えたら、日本語でも専門用語なんて知らない単語の方が
多いだろう。だから、日本語が話せても、専門用語を知らないと、
意味が通じない事は多々ある。


この状態が、留学生の状態。
ある程度英語が話せて、意志の疎通も出来る。

しかし、専門用語や知識にない単語などが出てくると当然表現で
きなくなる。

母国語を話す人間と同じプロセスで単語が出てこないのだが、
外国人と言うことだけで、

「あ~英語が話せないのか・・・」と自動的に思ってしまうよう
です。

これが今までの義母の思考回路だったようで。

しかし、私が家族として加わり、留学生を見る目が変わったとか。
基本的に、ステレオタイプで留学生を見ていた
(留学生=英語は話せない)が、今は、

留学生は英語が話せないのではなく、英語は理解し、話せ
るが、分からない単語があるとどう振舞ってよいのか分からなく
なる。

と見方が変わったそうな。


と言う事は、私はどう振舞ってよいのか分からないように見えて
るのか?何て思ってみた・・・

分からん単語があっても、結構スルーしていることを気付かれた
な・・・初心に戻ってなんて言うたか聞くか・・・と、思ったの
であった。

2 thoughts on “家族に外国人が居ると言うこと

  1. Erinosuke

    「言っていることは判るけど,いざ喋るとなると単語が出てこない」これはありありですね.わかります.

    聞いた話ですが,ヨーロッパの人って,英語上手な人が多いですけど(特に東ヨーロッパの女性は良く喋りますね),なんでおまえらそんなに英単語知ってるんだ,と聞いたら「判らない単語は自国語混ぜてる」と答えたそうです.英語も元々ラテン語から派生した言葉だから,よく似ている単語も多いんでしょうね.でもそれってずるい!と思いました.

    今度判らない言葉が出てきたら,日本語で喋ってやろうと思います.

    Reply
  2. HiroImafujiDotCom

    Erinosukeさん、

    いつもパワフルで爽快なコメントありがとうございます。

    基本的にめんどくさくなってくるんですよね。

    ってか、あんまりしゃべってぼろが出るといやだと言うことがあるのですが・・

    最近ようやく、義妹や義弟にボロボロと自分を出しているところです。しんどいですからね、猫かぶってると(笑)。

    ヨーロッパの人は本当に得ですよね。また、地理的にも色々な言葉を話すように訓練されている方も多く居るそうです。自然と・・・

    私は、ごくごく身近な人達の間だけで、自分流の英語を話す時があります。で、たまにメチャクチャ変な子と行ってるときがあるよで、大爆笑されます。

    関西人、笑ってもらって何ぼです<(_ _)>

    Reply

Leave a Reply to HiroImafujiDotCom Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Captcha *